薔薇のネーム札も新しくなったようで ネームもちゃんと読めます。
草取り 肥料やりなどお世話ありがとうございます。
薔薇のきれいな花をみてとても和みました。
「豊住ローズパティオ」はバラ園の名称であり、ボランティアグループの名前でもあるようです。
【江東区の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
真っ赤なバラが綺麗ですね〜
やっぱり赤いバラは情熱的やわー♪
こちらもボツボツと咲き始めましたよ。
お祭りの露天商はほんと少なくなりましたね
お祭りに限らず、商店街の月に一度の夜店も
規模が小さくなったと言うか、なんか前よりも
派手さがなくてあまり面白くないかなぁ・・・
どこも主催が市だから露天商というより
素人がアルバイトでやってるって感じですよ。
目の状態はどうですか?定期的に診察には
行ってるのかな?
金環食はTV中継で見ました
目に悪いのにメガネ買ってまで見たくないからねぇ・・。
薔薇が咲くと なぜか気持ちが豪華になります。桜はうきうきなんですけどね。
露天の規制も 祭りが淋しくなるというのもありますね。なかなか難しい問題です。素人ばかりだと 催しの模擬店みたいで活気が違いますものね。
子供の頃の思い出は ギンギラギンの灯りと威勢のいい掛け声ですからね。お店の前から動けなくなってしまいました。
眼は順調らしいです。ありがとうございます。
3ヶ月の検診も無事終わり 次は7月です。
金環日食は私もTV中継で見ました。でも ちゃんと暗くなるのもわかりましたよ。眼に悪いので直接はみませんでした。